洋画感想連想記

息をするように洋画を鑑賞して10数年です。海外ドラマも好きです。

Netflix映画『ラブ&モンスターズ』あたたかさとハラハラ感がちょうどいい

f:id:chanerino:20210518194312p:plain

先月(2021年4月)、Netflixで配信が始まった映画『ラブ&モンスターズ』。

 

この映画は、SF、コメディ、そしてアクションの要素を持っていると言えそうです。

 

名前の通り、多種多様なモンスターがたくさん出てきます。

作品の雰囲気は結構コミカルで、モンスターとの戦闘シーンはハラハラドキドキするものの、気楽な気持ちで鑑賞できます。

理不尽な展開や、のちの展開の伏線としてモヤモヤさせられるシーンなどはほとんどないので、共感能力の鋭い人でも安心していられるでしょう。

 

 

あらすじ

あらすじを簡単に書きます。こんなところだと思います。

7年前、突如として小惑星「アガサ616」が地球に接近。人類はミサイルを飛ばし、なんとか小惑星を破壊して事なきを得る。

ところが、爆発したミサイルの化学物質が地上に降り注ぎ、アリ、トカゲ、ゴキブリ、ワニなどさまざまな生物が狂暴なモンスターと化してしまい、たった1年で人口の95%が死亡してしまう。生き残った人類は地下シェルターなどに避難した。

主人公ジョエルは、とある地下シェルターに住んでいる。7年前、両親はモンスターに襲われて死亡。恋人エミリーとは離ればなれになり、「必ず見つける」と約束していた。

ある日、無線機を使ってエミリーの居場所を突き止めることに成功したジョエルは、仲間の反対を押し切って危険な地上へ出ていく。

これ以降の内容には、以下の映画に関するネタバレを含みます。

  • 『ラブ&モンスターズ』

 

主人公ジョエルのキャラクターが素晴らしい

言うなればドラマ『the OC』のセス・コーエン、『ゴシップガール』のダン・ハンフリー(ダンはセスをモデルにしているらしいですが)、そして不良っぽさを抜いたシャイア・ラブーフのようなキャラクターだと思います。

 

何を言っているのか意味不明だと思うので具体的に言いますと、

  • ちょっと頼りないけど心優しくて思いやりがある
  • リーダーではなくフォロワータイプ
  • ユーモアがあってよくしゃべる
  • 皮肉を言ったりもする

こんな感じの、どちらかというと三枚目な感じです。伝わっているでしょうか…。

 

私は個人的にこういうキャラクターが大好きなんですよね。映画の冒頭にはジョエルのナレーションによる状況説明があるんですが、この時点で上記の特徴が見て取れて、もうそれだけでこの作品に対する好感度が爆上がりしました。ちなみに主人公ジョエルを演じているのは、映画『メイズ・ランナー』シリーズでおなじみのディラン・オブライエンです。

すさまじいマッチョ感や圧倒的なカリスマ性でもって人を引っぱるのではなく、他人から大きな信頼を得て結果として人を引っぱるタイプ。動物やロボットにもやさしく接する人物。何度でも言いますが私は好きです。

 

この映画でも然りですが、この三枚目キャラは「緊張感を緩める」という重要な役割を果たします。たいがいは主人公ではなく脇役に振られることが多いですが、最近の映画やドラマでは、主人公の属性として設定されていることが増えている気がします。ジョークや皮肉を飛ばせる場合、やさしさや知性を多く備えているからでしょうか。

 

7年ぶりの恋人との再会がリアル

恋人エミリーと再会するために、ひとり地上に出たジョエル。

結論としては、ジョエルは無事にエミリーのいる海に面したシェルターまで辿りつき、7年ぶりの再会を果たせます。

 

印象に残ったのは、このあとの展開です。

 

7年前、混乱の中で「愛している」と言い合って離れてから、ジョエルは一途にエミリーを想っていました。「必ず見つける」と約束し、それを実現しました。そして命がけで彼女のもとにたどり着きました。

映画だったら、この流れであれば、出迎えたエミリーとジョエルが熱く抱き合ったり、キスを交わしたりして感動の展開になりそうです。ところがそうはなりませんでした。

 

離れていた7年の間にエミリーは最愛の人を見つけており、その人は去年亡くなっていました。「もう昔の私はいない」と悲しそうに告げるエミリーに対し、ジョエルはこう返します。

俺はなんてバカなんだ。

来るべきか聞かなかった。ただ急いで飛び出してきた。

会いにくれば君は僕に惚れ直し、ハッピーエンドだと期待していた。

 

ここでジョエルが怒らずに、「来るべきか聞かなかった」と言うんです。

彼女の気持ちを尊重できていなかったこと、自分の都合のいいようにしか考えていなかったことを反省するんです。これは、なかなかできないことです。

 

この4年くらいで、こういう描かれ方がされていると感動してしまう身体になりました。ヒロインが一人の人間として描かれている作品は最近ではかなり増えてきました。私は海外の映像作品ばかり見ていて、自分の国の作品はほとんど見ていないのですが、日本の映像作品はどうなのでしょうか。日本の場合、少なくともCMやバラエティ番組の構成を見る限りでは、そこまでではなさそうに思えます。

ちなみに『ラブ&モンスターズ』では、エミリーも体をはって敵と戦います。鉄板1枚で銃を連射する敵に向かって体当たりしたりします。普通そうに見える女性がそういう”動き”をしているところを見るという経験は重要だと思います。

 

最後には勇気をくれる

ジョエルは、「外は危険だけど自分が7日間生き延びられたならだれでも可能」と言って、「閉じこもっていてはだめだ」とメッセージを送ります。無線を使って、全世界に向けて発信しています。また、7年間の間に絵が上達し、自分が知ったモンスターに関する情報などを絵とともに書き記したノートを作成しており、初版はエミリーに渡して自身は第2版を所有しています。

 

現実世界はコロナ禍で閉塞感が漂っていますが、このモンスターパニックの危険な世界と重ね合わせてみることもできそうです。